※こちらのページにはプロモーションが含まれている場合があります。
もしSMBCモビット利用者のあなたがそんな風に考えているのなら、かなり危険。
SMBCモビットの利用者であるなら、間違いなく借入や返済に利用すべきなのが、「三井住友銀行ATM」。
ひょっとしたらどこのATMを利用しても同じなんて思っていたら、知らぬ間にあなたはかなり損をしていますよ。
今回はSMBCモビットのATMを利用する際の賢い使い方について解説。
SMBCモビット利用者なら三井住友銀行ATMを利用すべき2つ理由
SMBCモビットを利用するなら、あなたの家の近所のコンビニや提携ATMは確かに便利で気軽に利用しやすい。ただし、三井住友銀行ATMの利便性に比べれば、取りに足りない。
【変更点】※全銀システム稼働時間拡大に伴い、振込キャッシングの振込日時(振込指定口座への入金が完了する日時)が変更。三井住友銀行ATM以外のATMでも利便性が高まった。(2018年10月15日時点より)
今から挙げる2つの理由があるからに他ならない。
三井住友銀行ATMなら借入・返済がいつも手数料無料
三井住友銀行ATMであれば借入・返済時に手数料が発生しない。この凄さにあまりピンとこない人が多くいることを知っている。
では一体どれくらい手数料はかかるのだろうか?
以下が三井住友銀行ATM以外のSMBCモビットに対応しているコンビニや提携ATMを利用した時にあなたが支払う手数料。
取引金額 | 1万円以下 | 1万円超 |
借入時 | 110円 | 220円 |
返済時 | 110円 | 220円 |
お金を借入するときは次回返済時に手数料を清算することになる。そう、手数料を支払うのは返済時になる。確かに1万円借入したい時に、手数料110円を清算され、手元のお金が1万円未満になるのは不都合。となると返済時の手数料の清算には納得がいく。
ボクとしては驚いてしまうのだが、手数料の額を確認して「大したことない金額」と判断する人もいる。確かに支払が1回だけなら、缶ジュース2本ほど我慢すれば済む話かもしれない。ただ、支払が1回だけになるのは、ごく稀な人しか当てはまらないだろう。
支払回数 | 毎月の返済額 | 最終回の返済額 |
60回 | 12,696円 | 12,717円 |
上記はSMBCモビットで借入額が50万円の場合のシミュレーションになっている。この場合、完済まで60回ほど支払いになる。毎回の支払額は1万円超に当てはまるため、三井住友銀行ATM以外のコンビニや提携ATMで返済の都度に220円を清算することになる。
単純に、60回×220円=13,200円を余分に支払う計算になる。
たとえば、時給1,200円で働いている人が10時間ほど働いた金額と同額になる。あなたにとってこれは小銭だろうか?
積極的に三井住友銀行ATMを利用しなかったために、自主的に返済回数をさらにもう1回増やす結果になるんだ。上記のシミュレーションは返済オンリーに場合。もし借入を途中で増やせば、さらに余分に支払う金額が増えることは想像できると思う。
この違いによる損をしないでSMBCモビットを上手に使えるのは、三井住友銀行ATMのみと覚えておこう。
三井住友銀行ATMなら家族バレしない
SMBCモビットには、「誰にもカードローン利用を知られずに済む」という利用するメリットがある。あなたもそんなメリットに惹かれて契約した一人かも。
しかし折角のメリットも使い方次第では台無しにしてしまう恐れがある。ATMで借入・返済時に発行される利用明細や領収書が自宅に郵送されたらどうなるだろうか?この1文でも冷や汗が出てきた人はお気づきだろう。
SMBCモビットでは利用するATMによって、その場で利用明細や領収書が発行されるATMと後で自宅に郵送するATMに分かれる。今回お話ししている三井住友銀行ATMはもちろん利用明細や領収書が自宅に郵送されることはない。
他にも利用明細や領収書が自宅に郵送されないATMが存在するので紹介。
該当ATM | 出金 | 入金 |
三菱UFJ銀行 セブン銀行 イオン銀行 プロミス セゾンカード 第三銀行 福岡銀行 親和銀行 熊本銀行 |
〇 | 〇 |
コンビニマルチメディア端末 | 出金 | 入金 |
ファミリーマート ファミポート ローソン ミニストップ Loppi |
× | 〇 |
さらに条件付きで利用明細や領収書が自宅に郵送されない提携ATMもある。その条件とは、モビットカードを挿入した時に「三井住友銀行」「三菱UFJ銀行」「福岡銀行」「親和銀行」「熊本銀行」が画面に表示されたら、というもの。
提携ATM | 出金 | 入金 |
イーネットATM ローソン・エイティエム・ネットワークス ローソンATM |
〇 | 〇 |
上記で紹介してきた提携ATMやコンビニマルチメディア端末以外からは後日利用明細と領収書が郵送されるので、家族バレが気になる人は利用を控えよう。
SMBCモビットで利用すべき三井住友銀行ATMの営業時間
曜日 | 平日 | 土曜日 | 日曜日 |
営業時間 | 7:00~24:00 | 7:00~24:00 | 7:00~21:00 |
祝日の場合、当該曜日の営業時間で利用することができる。
お近くの三井住友銀行によってはATMはなく、ローン契約機だけしか設置していないところもあるので注意が必要。
SMBCモビットは三井住友銀行ATMでは1000円単位の引き出しができない
三井住友銀行ATMを利用するうえで、1つだけでメリットを挙げるとしたら1万円単位ではOKだけど、千円単位の引き出しができないことくらい。
この場合は、仕方なくコンビニなどで引き出しをするしか方法はない。
SMBCモビットは提携ATMで全額返済ができる
この場合、事前にモビットのコールセンターに連絡しておくと、スムーズに全額返済が完結する。
- 「三井住友銀行ATM」なら手数料無料
- 「三井住友銀行ATM」なら家族バレしない
- でも1000円単位の引き出しができない「三井住友銀行ATM」