カードローンで差がつく!失敗しない借入のひとワザhttps://untitled-1.xsrv.jpカードローンが初めての人や借り換えたい人必見|大手消費者金融と銀行カードローンの選び方で失敗しない借入のひとワザを紹介。カードローン 安心してお金を借りるには、手当り次第に融資を申込んでもダメなんです!!Fri, 14 Feb 2025 23:08:11 +0000jahourly1https://untitled-1.xsrv.jp/wdprs/wp-content/uploads/2020/08/cropped-logo-1-32x32.pngカードローンで差がつく!失敗しない借入のひとワザhttps://untitled-1.xsrv.jp3232 プロミス体験談|手軽に借りれるカードローンには強い意志が必要https://untitled-1.xsrv.jp/promise-taiken36/Fri, 15 Dec 2023 08:56:00 +0000https://untitled-1.xsrv.jp/?p=20389

15年程前、21歳の時にカードローンに手を出し、その後10年近く抜け出せませんでした。 当時急遽親元から離れ一人暮らしをしなくてはいけなくなり、その引越し費用としてプロミスから20万円借りたのがきっかけです。会社はどこで ... ]]>

15年程前、21歳の時にカードローンに手を出し、その後10年近く抜け出せませんでした。

当時急遽親元から離れ一人暮らしをしなくてはいけなくなり、その引越し費用としてプロミスから20万円借りたのがきっかけです。会社はどこでもよかったのですが、家から近くCMもたくさん流れていて大手という安心感があったのでプロミスに決めました。

プロミスは身分証明書と印鑑さえあれば即日で借りられるという手軽さが当時若かった私には本当に魅力的でしたし、実際とても助かりました。20万円という大金を20歳そこそこの何も持たない若者にポンと貸してくれる所なんてそうそうないでしょう。

「今回の体験者が利用したプロミスの詳細はこちら」

手軽さが仇となり拍車をかけていった借入の繰り返し

プロミスですが、手軽さが仇とありました。最初は引越し費用だけ借りて後は月々返済だけしていくつもりが、いつでも借りられるという気軽さが借金であるという感覚を鈍らせて、生活費をちょこちょこと借り入れするようになっていきました。

本来であれば生活費が足りなければ節約をするべきなのですが、その時にはもうカードローンのカードという感覚はなく、銀行のキャッシュカードのような感覚でお金を引き出していました。月々の支払額もリボ払いで少なくすんでいたので、その考えに拍車をかけていたと思います。

5年程経ったある日にふと気が付きました。当初20万円だった借り入れが、60万円を超えていました。毎月支払っているのに何故?と思い、本当に急に怖くなって借り入れを止めました。今まで自分のお金のような感覚で使っていたので止めるのは本当に大変でした。

強い意志で半年程で完済

借り入れを止めてからも返済は続きます。全く元金が減らないのです。1万円返済に充てたのに、七千円以上が利子という事もありました。減らないはずです。返済額を上げなければいつまでたっても減らないと思いながら、月に1万円が限度でした。

その内また借り入れをするようになり、やっと減った元金がまた増えるという悪循環に陥りました。返す為に借りる、みたいな状況です。

返済に困った時に頭をよぎりました。他社で借りてそれを返済に充てれば…と。結局他社からは借りなかったのですが、借りなくて良かったと思っています。

他社からも借りていたら莫大な金額になっていたでしょう。その後もこつこつと返済をし続けましたが思うように借金は減りませんでした。

27歳の時に上京し銀座のクラブに勤めました。

そこでのお給料をとにかく返済に充て、半年程かかりましたが完済する事が出来ました。カードローンは手軽に借りられるというメリットはありますが、上手に使うには強い意志が必要だと思います。

(36歳 女性)
※ これはあくまでも個人の実際の体験からくる感想です
「今回の体験者が利用したプロミスの詳細はこちら」

プロミスの体験談 (9)
]]>
プロミス体験談|返済のための借入で借金は200万弱https://untitled-1.xsrv.jp/promise-taiken38/Fri, 15 Dec 2023 08:37:53 +0000https://untitled-1.xsrv.jp/?p=20371

正社員で働いていますが、2015年頃から体調を崩して仕事を休みがちになり有給も消費してしまいました。 有給を消費すると基本給から休んだ分が差し引かれるため、基本給が少なくなり、体調不良のため、残業も殆どなくなり、残業代も ... ]]>

正社員で働いていますが、2015年頃から体調を崩して仕事を休みがちになり有給も消費してしまいました。

有給を消費すると基本給から休んだ分が差し引かれるため、基本給が少なくなり、体調不良のため、残業も殆どなくなり、残業代もなくなり、有給を消費した事からボーナスの査定も下がってしまいました。

そのため、住宅ローンの返済やクレジットカードの返済まで手が回らなくなってしまったのです。

初めての借金の理由は他人の借金を肩代わり

当初カードローンに手を出した4年ほど前は、プロミスでは初回30日間は手数料がただでした。(現在もそうなのかもしれませんが、把握しきれていないです。)プロミスから借入をした理由は、他人の借金を肩代わりしなければならないことがあったためです。借金返済が1週間後だったのですが、急だったため定期預金や財形貯蓄などの解約が間に合いませんでした。

ただ、30日以内には貯金の解約ができるとの事で、利息がつかないカードローンで一時的にお借りしようと思い、その中で有名な会社であるプロミスさんにお借りしたことがきっかけです。その際は30日以内に一括で完済し、それ以来ずっと利用してしていませんでした。それからは前述した通りにまたプロミスを利用するようになったのです。

プロミスを利用してみて感じたこと

プロミスを選んで良かったと思えるところは以下になります。

  • 借り入れがウェブ上で簡単にできるところ
  • 銀行営業日の15時までであれば即座に振り込みしていただけるところ
  • 返済がウェブから簡単にできるところ
  • 返済の為の銀行手数料がかからないところ
  • 返済期日に近づくとメールで連絡をくれるので返済忘れがないところ
  • 増額返済も簡単にできる
  • コンビニATMからも借りられる

逆に失敗したと思うところは以下になります

  • カードローン全体的にそうですが、利息が高い
  • ウェブ上からの借り入れはリボ扱いになる
  • クレジットカードと違い、限度額が数百万なので借りすぎてしまう
  • お金が足りなくなったら借りればいいやと思ってしまう
  • 借りる際はウェブやコンビニATMから借りられて便利だが、便利すぎるがゆえにいつでも借りてしまう

カードローンの支払いを終わらせるための生活を見直す

カードローンに手を出すとなかなか返せず、何年も付き合っていかなければいけないと思います。カードローンだけではなく、クレジットカードのリボ払いもそうだと思いますが。返済のために本職以外のところで仕事も探しています。

今現在借金は200万弱。必死に返済中ですが、返済しては借り、思ったように返済が進んでいません。今よりも収入を増やすか出費を減らすように生活の見直しに迫られています。でないと返済だけの人生になってしまいます。

(31歳女性)
※ これはあくまでも個人の実際の体験からくる感想です
「今回の体験者が利用したプロミスの詳細はこちら」

プロミスの体験談 (9)
]]>
プロミス体験談|離婚して初月の生活費にプロミスで初めて10万円借入https://untitled-1.xsrv.jp/promise-taiken13/Fri, 15 Dec 2023 08:35:10 +0000https://untitled-1.xsrv.jp/?p=20366

私がカードローンを利用する事になった理由としては離婚でありました。離婚して初月の生活費がどうしても工面が困難になりました。 そこで、実家にこれ以上の迷惑をかける事は控えたいと思っておりましたので、返済確実であろう金額とし ... ]]>

私がカードローンを利用する事になった理由としては離婚でありました。離婚して初月の生活費がどうしても工面が困難になりました。

そこで、実家にこれ以上の迷惑をかける事は控えたいと思っておりましたので、返済確実であろう金額として、10万円のみを借りるという事を自分で決め、初めてのカードローンの利用をする事にしました。

利用先としては、少しでも利息を軽減したいとの思いから、無利息期間のあるカードローンの会社を選択する事に。やはり大手の会社には安心感がありましたので、「プロミス」に決める事にしました。複数社からの借り入れだと、無駄に利息を支払う事になると勉強しましたので、プロミス1社のみの利用でカードローンを利用しようと決めました。

事前調査とフリーコールで不安を解消

利用にあたり、やはり不安がありましたので、フリーコールでの案内に一度電話をしてネット上での情報と、電話での情報が相違がないのか?をきちんと確認した上で、初めての利用を行いました。

所謂借金という事をするのは、なにせ人生で初めてでしたから、やはり不安が先行してしまうのが本音。

なのでフリーコールに電話をさせて頂きました。後々実感することになるのですが、こうした事前の情報確認をフリーコールでした事は、とても正解でした。

プロミスの女性の温かみのある声での案内は、心情的に気持ちが落ち着くものです。この電話を入れる前までは何となくうしろめたさといった気持ちが、正直拭えませんでした。でも「何も悪い事をしているのではない。

今大変な時期だから、一時助けて貰うだけだ」と、堂々とカードローンを利用しようと思う事が出来ました。

プロミスから借り入れで不都合はなかった

こうした手続きを踏んで、自分でもお金を借りることへの不安を解消して納得する事が出来て、10万円の融資を希望する事が出来ました。

10万円というお金を、即日融資での審査対応でお借りする事が出来ました事に深く感謝する事が出来ました。きっと、フリーコールを利用していなかったら、同じ10万円の融資でも重みが違ったと思います。

生の声の温かさが、お金の価値にも繋がったと振り返る事ができます。

こうした安心感が、返済計画や今後の資金繰りといったお金に関する考えを持つ良い機会になりました。

私は生活困窮のために、プロミスを利用しましたが、結果往来。大正解でした。プロミスを利用したことで、自分のライフサイクルの中では不都合と思う事には遭遇しませんでした。

(40歳 女性)
※ これはあくまでも個人の実際の体験からくる感想です

合わせて読みたい関連記事

]]>
プロミスですぐ借りれるって本当ですか?https://untitled-1.xsrv.jp/promise/Fri, 15 Dec 2023 08:05:19 +0000https://untitled-1.xsrv.jp/?p=20359

例えプロミスから限度額たった10万だけでも借りたいのに、様々な諸事情を抱えているのがカードローンを考えている人。家族に内緒にしたかったり、会社にもバレたくなかったり。 それでも今すぐお金が借りたいというある意味滅茶苦茶ハ ... ]]>

例えプロミスから限度額たった10万だけでも借りたいのに、様々な諸事情を抱えているのがカードローンを考えている人。家族に内緒にしたかったり、会社にもバレたくなかったり。

それでも今すぐお金が借りたいというある意味滅茶苦茶ハードルが上げられた要望。普通はそんな場合、要望は叶わずに即却下。というかまともに取り合ってくれる会社はないし。だってあまりにも都合良すぎるから。

だから当然、そんなすべての条件が揃うカードローンは数少ない。今回はそれにも応えてくれるテレビのcmや電車広告やらで話題になっているプロミス。

あなたの要望がどうすれば叶うのかとすぐに借りれる方法を分かりやすく解説しているよ。

プレっち

プロミス
金利実質年率 4.5%~17.8%
契約極度額1万~500万円
最低返済額3,000円~
審査時間最短3分
融資時間最短3分

プロミスを選ぶポイント

チェック セブン銀行ATMならスマホだけで現金借入れ、返済ができる!

チェック 原則24時間振込対応(手数料無料)!

チェック メールアドレス登録+WEB明細利用で30日間無利息実施中!

 申込の曜日、時間帯によっては翌日以降の取扱となる場合がある

プロミスですぐ借りれるようにするネット完結の流れ

プロミスでネット完結

現金をキャッシングするまでに1週間とか気長に待てる人にとっては、これから先に書いてあることを読んでもあまり意味がない。

いろいろ諸事情があるけど今すぐ借りたいという人だけに読んでほしい。なぜならプロミスを活用して得られる恩恵を最大限受けることができるのが、そんな人だからだ。

プロミスの申し込み方法としては、

  • Web
  • 自動契約機
  • 電話
  • 三井住友銀行(SMBC)ローン契約機
  • の4つの方法がある。

    銀行と比べ契約から融資まで素早い時間で利用可能なのが、消費者金融の強み。

    さらにプロミスの4つの申し込み方法の中でお金を手にするまで1番待たされる時間が少ないのがweb契約になる。

    プロミスの自動契約機を利用すると審査の間はカード利用方法のビデオを観ながら待たされたりする場合がある。それで審査に落ちたりしたら地獄だ。

    プロミス自動契約機

    ビデオを観て審査落ちた

    また人と対面すると緊張してしまう、電話での会話も少ない方が良いという人にとってweb契約は願ったりの方法。web契約なら人と会わずに、出来る限り電話での会話も少なくて済む。

    そこでプロミスの申し込みの時に気を付けたいのが、必ずwebを選択すること。そしてさらに下の方の項目で【書面の受取方法について】というのがある。

    ここで1番上の「パソコンまたは携帯電話よりプロミスのホームページにて書面(Web明細)を確認」というものを選択すれば、後々に借入で契約した際に発行される明細書を自宅に郵送されずに済む

    融資してもらったという事実の家族バレが絶対にあってはならない人は忘れずにチェックしよう。

    「郵送物なしで済むプロミスのweb契約に申し込む」

    プロミスで電話確認なしはお願いできるのか?

    プロミス 在籍確認

    プロミスに電話確認なしをお願い

    プロミスから電話を会社にされると借入がバレてしまうのではないか?と心配する人もいるだろう。この場合、ほぼどのカードローンでも在籍確認は必須。逃れられない悩みの1つだ。

    本当にこの電話1つであなたが会社に在籍しづらくなることは避けたい。それはプロミスとて同じだろう。だって仕事を失ったらお金も貸せないし、貸せたとしても返済だって滞るだろうから。

    ここはプロミスで申し込みをしたらすぐに相談してみるといい。親身になって相談に乗ってくれるはず。

    「親身になって相談に乗ってくれるプロミスのweb契約に申し込む」

    プロミスweb契約必要書類は?

    プロミスに必要な契約書類

    さっき説明した【契約方法の選択】でwebを選択すると、「書類提出依頼メール」というのが届く。このメールに従って、必要書類を提出することになるんだ。
    プロミスでは運転免許証もしくはパスポートが本人確認書類として提出するものになる。

    プロミス本人確認書類

    本人確認書類に記載されている住所が違うとまた別に提出するものが増えることも知っておこう。また借入希望額が50万円を超えたり、他から借りている金額を合わせると100万円を超える場合には収入証明書類の提出もある。

    ここまでの必要書類提出が済めばプロミスであなたの審査が開始される。だいたい最短3分くらいで審査結果がメールか電話でくる。もし無事にプロミスの審査に通ったなら返済方法の選択がある。web申し込みだと返済方法には2つある。「口座振替」と「ATM返済」というものだ。

    ここで「ATM返済」を選択してしまうと契約書類とカードが自宅に郵送されてきちゃう。もし家族バレを警戒する人は、ここで「口座振替」を選択しよう。

    「口座振替」であればカードのありなしを選べるので、カードなしを選ぶ。するとカードの郵送も阻止できる。さらに家族に財布の中身を調べられ、カードの存在から借入が発覚する心配もない。

    Web完結での契約対応している銀行

    プロミスの返済シミュレーションはこうなる

    プロミスの返済シミュレーション

    実際にプロミスでの借入が始まった時に大体どのくらい返済することになるのか?目安としてシミュレーションが役に立つ。プロミスでいくらまで借りれるかといえば、1万円から500万円までになる。当然、いくら借りれるかは人によって契約内容が違うし、毎月返済できる金額も違うだろう。

    そこでもし希望の金額で借入できたら、返済に困らないかを確認してから借り入れを決めるようにしよう。だいたいでも理解して納得してから借入するのとそうでないのでは、大きな違いに後からなる。

    【プロミス 200万借入の利息と返済額】実質年率15%適用
    返済回数毎月の最低返済額最終月の返済額総返済額利息総額
    80回(6年8ヶ月)39,693円39,637円3,175,384円1,175,384円
    【プロミス 100万借入の利息と返済額】実質年率15%適用
    返済回数毎月の最低返済額最終月の返済額総返済額利息総額
    80回(6年8ヶ月)19,846円19,859円1,587,693円587,693円
    【プロミス 50万借入の利息と返済額】実質年率17.8%適用
    返済回数毎月の最低返済額最終月の返済額総返済額利息総額
    80回(6年8ヶ月)10,716円10,687円857,251円357,251円
    【プロミス 30万借入の利息と返済額】実質年率17.8%適用
    返済回数毎月の最低返済額最終月の返済額総返済額利息総額
    36回(3年)10,815円10,820円389,345円89,345円
    【プロミス 10万借入の利息と返済額】実質年率17.8%適用
    返済回数毎月の最低返済額最終月の返済額総返済額利息総額
    36回(3年)3,605円3,590円129,765円29,765円

    「プロミスのweb契約に申し込む」

    ]]>
    大きく原因は2つ!プロミスからお金が振り込まれていないのはなぜか?https://untitled-1.xsrv.jp/no-payment-promise/Fri, 15 Dec 2023 07:44:35 +0000https://untitled-1.xsrv.jp/?p=20351

    「あれ?!プロミスで振込手続を済ませたのに、まだ振り込まれてない??」 お金がいまにも必要だからこそ、予定していた通りにお金が振り込まれていないと気がかりで落ち着かないよね。でも、 なぜプロミスはお金を振り込んでくれてい ... ]]>

    「あれ?!プロミスで振込手続を済ませたのに、まだ振り込まれてない??」

    お金がいまにも必要だからこそ、予定していた通りにお金が振り込まれていないと気がかりで落ち着かないよね。でも、

    なぜプロミスはお金を振り込んでくれていないのだろうか?

    いくつか原因があるけど、その原因を大きく分けると2つある。それは、

    • あなたの手違い、勘違い
    • システム上の問題

    この原因の違いを分かっていないと、ただ気持ちばかり焦るだけで結局なにも解決しないという事態におちいる。

    大きな違いは、

    → 「自分が気をつけていれば、解決するもの」と

    → 「自分の行動では、どうしても解決できないもの」に分かれる。

    自分の力ではどうしょうもないことに時間や神経をすり減らしても意味がない。

    そこでこの原因について区分けし、解決できる問題であれば、どうすればプロミスからお金が振り込まれるのかを解説していくよ。

    プレっち

    そりゃそうだ?!こんなミスからお金が振り込まれない

    もの頃には理由があると変に納得する女子

    プロミスでの振り込みといえば、「瞬フリ」。

    最短10秒くらいであなたが指定した口座まで振り込みをしてくれるもの。ところが振り込まれないんだから何か原因があるハズ。

    まずはじめに解決できるものについて。

    「自分が気をつけていれば、解決するもの」として代表的なのがある。それが、

    そもそも瞬フリに対応していない口座に振込

    ちょっと前までは【三井住友銀行】と【PayPay銀行】にしか対応していなかった瞬フリ。

    いま現在では、さらに【三菱UFJ銀行】と【ゆうちょ銀行】でも24時間受け付けていて、受付完了から約10秒ほど振り込み実施がされる。

    なのに、なのにお金が振り込まれてないってことは、もしかして


    【みずほ銀行】とか瞬フリ対象外の他銀行に振込指定してるとかありえないだろうか?


    まさかだけど、意外とうっかりやってしまいがちな間違え。

    たとえば振込先がみずほ銀行であれば、土日祝日だと翌営業日の9時半ごろまで、残念ながら振込は実施されない。つまり瞬フリの特徴を活かせない普通の振込扱いになる。

    こんな状況にならないためには、そもそも瞬フリ対象の銀行口座を持っていないとお話にならないので、事前に必ず口座開設を済ませなくてはいけない。

    ※平日15時以降や休日の即時着金が可能となる金融機関が増える。

    全銀システムに加盟している金融機関1,275行のうち、稼動時間拡大に対応する504行が対象。

    間違った番号口座に振込

    完全にないとは言えない、初歩的な間違い。お金が戻ってくる確率は高いが、急いでいるのに時間がかかることは確定。

    万が一も考えて、慎重に番号を確認してみよう。

    ちなみにプロミスでなく、普通に銀行間であれば振込みの番号が間違いだった場合、自分の電話番号を入力することで銀行にとっても問い合わせをしやすいので間違いが起きにくい。

    ただプロミスからの振込なのでそうそうある間違いではない。

    お金が振り込まれないからといって焦るのは無意味な件

    焦っても無意味と自分いい聞かせる女子

    ここからはハッキリいえば、焦る必要のまったくないもの。つまりあなたがジタバタしたところで事態は変わらないものについて紹介する。

    一番わかりやすいものは、「システム上の問題」

    メンテナンスの時間と振り込み申請が重なってしまった

    プロミスでは定期的にメンテナンス時間を設けている。メンテナンスは、サービス向上のために欠かせないものなので、かならず実施されるもの。

    その時間帯を把握していないと、思ったようにお金が振り込まれないこともありうる。

    プロミスのメンテナンス時間
    毎週月曜日1月1日1月2日
    0:00~7:000:00~24:000:00~07:00

    唯一の解決策は、この時間には振り込みをしないこと。それしかない。

    さらに振込の予約だけ受け付けて、実施はされない時間も実はある。

    振込予約のみ受け付け時間
    毎週土曜毎週日曜毎週月曜
    23:30~24:000:00~4:00
    18:50~24:00
    7:00~8:00

    毎週ではないけど、覚えておきたい受付だけの特定日は、【1月2日7:00~1月3日】【5月3日~5月5日】なっている。

    知らずに融資限度額一杯になっている

    とつぜん限度額が一杯になってて焦る男性

    時間に関するシステム上の問題を除くと、残る可能性があるのは融資限度額になる。

    もちろん自分が後どれほど融資額に余裕があるのか把握しているハズ。


    まだ融資してもらえると思い、振込の手続きをしたけど、振り込まれない。。


    こんな時の可能性としては、

    1:融資限度額の引き下げ
    2:返済のみへの条件変更

    というのがある。これ、意外となんの前触れもなく突然起こりうることなんだ。

    プロミスにとって何か返済への不安を少しでも感じたら、躊躇なく実行される。文句の1つも言いたくなる瞬間だけど、お金を貸すのはプロミスなのでどうすることもできない。

    この直接的な原因といえば、あなたの返済状況。たとえば、返済してもすぐ借入を繰り返す。

    転職や失業したけど、プロミスに連絡しなかったということも原因になりうる。

    本当にこれはどうすることもできないので、潔くあきらめるべき。

    ここまでのまとめ

    ここまで長々と「どうしてプロミスからお金が振り込まれないのか」を話したけど、気をつけることは自分のミスで振り込まれないという状況を作らないこと。

    それ以外は焦っても仕方ないので、諦める。プロミス以外からお金の工面を考えることに集中しよう。

    合わせて読みたい関連記事

    ]]>
    きらぼし銀行カードローン審査から返済方法まで8つの注意点とはhttps://untitled-1.xsrv.jp/kiraboshibank/Sat, 21 Jan 2023 01:34:51 +0000https://untitled-1.xsrv.jp/?p=19398

    「もしも条件が良ければ検討して良いかも・・」と考えていた「きらぼし銀行カードローン」。

    もしあなたが関東圏以外に在住なら、そもそもお話にならない。

    そんな審査申し込み前に知っておきたい8つの注意点を、知っているのと知らないのでは大きな差となるから確認しておこう。

    プレっち

    きらぼし銀行カードローンを利用できる人の条件

    満たさなければいけない条件
    1. 借入時の年齢が満20歳以上満64歳以下であること
    2. 日本国籍の方、または永住許可を受けている外国人であること
    3. 安定・継続した収入が得られていること
    4. 住まいまたは勤め先の所在地がきらぼし銀行本支店の営業地域内にあること
    5. 保証会社の保証が受けられること
    6. 電子メールアドレスを所持していること

    電子メールアドレスの所持など、それほど難易度の高い条件では正直ない。

    ただしそのなかでも要注意なのは、以下の地域についての条件。


    住まいまたは勤め先の所在地がきらぼし銀行本支店の営業地域内にある人限定


    では、「きらぼし銀行本支店の営業地域」ってドコなんだという話だけど、以下がその営業地域になる。

    きらぼし銀行本支店の営業地域
    都道府県地域名
    東京都全域(離島を除く)
    神奈川県横浜市全域・川崎市全域・藤沢市・相模原市・厚木市・大和市・海老名市・座間市・綾瀬市・愛甲郡・伊勢原市・平塚市・鎌倉市・茅ヶ崎市・高座郡寒川町
    埼玉県川口市・戸田市・朝霞市・蕨市・所沢市・新座市・和光市・八潮市・草加市 ・越谷市
    千葉県船橋市・千葉市・八千代市・白井市・鎌ケ谷市・習志野市・市川市・浦安市

    そもそもあなたの住まいや勤務先が上記地域に該当しないなら、審査に申し込むことが無駄になる。

    年金受給者は借入ができない

    もう1つ借入条件での注意事項がある。

    それは収入が年金のみ人は、きらぼし銀行カードローンで借入ができない事実。

    • 借入時の年齢が満20歳以上満64歳以下であること

    ついでに触れると、たとえ年金とそれ以外に収入があったとしても借り入れができない。

    なぜなら年金の受給開始年齢である65歳は、上記の年齢制限に引っかかるからだ。

    きらぼし銀行カードローンの保証会社はアイフル(株)

    大手消費者金融でお馴染みのアイフルは保証事業というものも行っている。

    どういうことかというと、きらぼし銀行カードローンの審査に申し込むとアイフルの保証を受けられる人のみが利用できる。

    長年培った培った与信ノウハウを活かして、保証提携をしている。

    審査時に貸付をするに値するかの判断。もし借り入れ後に返済が滞ったのであれば、きらぼし銀行からアイフルに債権は移り、アイフルが返済回収をすることになる。

    きらぼし銀行カードローンの審査から融資までの流れ

    STEP.1
    Webで申込
    24時間365日申込可能
    STEP.2
    仮申込受付後、本人確認書類専用アップロードの画面案内
    パソコンやスマートフォンから本人確認書類(運転免許証またはマイナンバーカード)をアップロード
    STEP.3
    審査結果の連絡
    審査結果のメールと併せて今後の契約手続きについて連絡が来る
    STEP.4
    契約
    ネットで契約
    STEP.5
    ローンカード発行
    ローンカードが手元に届く前に希望の金額を返済口座へ振込み可能

    きらぼし銀行カードローンの在籍確認は電話がかかってくる

    きらぼし銀行カードローンの審査に申し込むと、審査過程であなたの職場に本当に在籍しているのか確認の電話がかかってくる。

    最近では消費者金融では原則在籍確認の電話は行われないが、銀行カードローンでは一般的であるため、きらぼし銀行が特別ではない。

    どうしても同僚に借金について知られたくないという人もいるだろうけど、それは無用の心配となりそうだ。

    なぜなら、法律で第三者に借金についての情報を漏らしてはいけないという決まりがあるから。

    当然、きらぼし銀行の審査でも細心の注意が払われることになる。

    WEB完結でも場合によっては来店の可能性も

    きらぼし銀行カードローンは原則、審査申し込みから借り入れまでWEBで完結できるもの。

    日中、忙しく時間が取りづらい人にとってはそこが便利で利用する動機となったりする。

    とはいえ、例外もあったりする。

    お取引内容によって、ご来店いただく場合もございますので、あらかじめご了承ください。
    引用参考元:きらぼし銀行公式ページ

    そのため事前に何かできることがある訳ではないが、WEB完結であっても来店する可能性も初めから考慮しておくべきだろう。

    きらぼし銀行カードローンでは返済用口座の開設+きらぼしホームダイレクトの契約が必要

    すでにきらぼし銀行の口座保持者であれば関係ない話になるけど、もしそうでなければローンの契約前までに済ませなくてはいけないことが2つある。

    ローン契約前までに済ませること
    1. 返済用口座の開設
    2. きらぼしホームダイレクトの契約

    とはいえ、手続きはこちらもWebで完結で、申込み書類の記入と印鑑が不要でできる。

    そして最短翌営業日~1週間後に口座番号も確認できるようになる。

    ただし、口座開設するのに幾つか条件もある。

    • 現在住まいの住所が記載された運転免許証・個人番号カード(マイナンバーカード)のいずれかを持っている
    • スマートフォンを持っている

    個人証明書は分かるけど、なぜスマートフォン?と疑問に思う人もいるだろう。

    本人確認書類と顔の撮影をスマートフォンでおこなうからだ。

    きらぼし銀行カードローンの審査時間は最短当日

    きらぼし銀行カードローンの審査時間は最短当日だが、契約後、ローンカードの到着まで時間がかかる

    とはいえなるべく早く融資して欲しいなら、契約後にきらぼし銀行カードローンでは振込融資に対応してくれるので以下で相談してみよう。

    • 個人ローンセンター(TEL:0120-888-302)

    きらぼし銀行カードローンの金利は7枠ある

    • 年1.60%
    • 年3.60%
    • 年5.60%
    • 年8.60%
    • 年10.80%
    • 年12.80%
    • 年14.80%

    金利の枠は7つあるけど、あなたがどの金利で借入できるのかは審査後に判明する。

    そしてきらぼし銀行カードローンでは、どれくらいの金額を融資してもらえるか=借入限度額で適用金利は決まる仕組み。

    適用金利の境界線
    400万円超で融資してもらえるなら上限金利が優遇される
    借入限度額適用金利
    10万円超400万円以下年1.60%~年14.80%
    400万円超1,000万円以下年1.60%~年8.60%

    仮に500万円の借入限度額だった場合、実際に利用したいのが10万円であっても、上限金利は年8.60%になる。

    きらぼし銀行カードローン借入では1日あたりの利用限度額がある

    1日あたりの利用限度額(きらぼし銀行ATMの場合)
    • ICカード対応ATM・・・100万円
    • ICカード非対応ATM・・・50万円

    コンビニATM・駅ATM・きらぼしホームダイレクトで借入できるきらぼし銀行カードローン。

    ただし、ATMによっては1日あたりの利用限度額が決まっているため、不都合に思うことがあるかもしれない。

    予め知っておくことで、余裕を持った借入計画をたてよう。

    きらぼし銀行カードローン返済額は月2,000円から

    毎月返済日は毎月7日(銀行休業日の場合は翌営業日)。

    きらぼし銀行カードローンでは、前月7日(銀行休業日の場合は翌営業日)現在の利用残高に応じて支払う金利が決まる。

    【きらぼし銀行カードローンの約定返済額】
    貸越残高(前月7日の残高)最低返済額
    10万円以下2千円
    30万円以下5千円
    50万円以下1万円
    100万円以下2万円
    200万円以下3万円
    300万円以下4万円
    400万円以下5万円
    500万円以下5万5千円
    600万円以下6万円
    700万円以下6万5千円
    800万円以下7万円
    900万円以下7万5千円
    1,000万円以下8万円

    きらぼし銀行カードローン返済方法で手数料がかかる場合

    返済のできるATM
    • きらぼし銀行ATM
    • 京王線の駅 ATM
    • ゆうちょ銀行ATM
    • コンビニATM(セブン銀行、イーネット、イオン銀行、ローソン銀行)
    • 東日本銀行 しゅとねっと提携ATM

    返済時に手数料がかかっては嫌だか、それを避けるには以下の手数料がかかる2点を知っておくべきだ。

    • 提携ATMでは利用手数料がかかる場合あり
    • 利用時間帯によっては利用手数料がかかる場合あり

    どちらにしろ、返済しようとするとATMで手数料がかかる場合は提示してくれるので必ず確認すること。

    まとめ:【きらぼし銀行カードローンでは注意点が8つある】

    そのなかでも審査申し込みができない条件もあるので、事前確認が必要。

    即日融資を希望でなく、低金利での融資を希望するなら検討の価値あり。

    ]]>
    住信sbiカードローンで借り換えをすると誰が得をするのか?https://untitled-1.xsrv.jp/cardloan-sbi-netbank/Mon, 20 Apr 2020 22:27:33 +0000http://untitled-1.xsrv.jp/?p=14508

    最近の銀行系カードローンの特徴として、住信SBIネット銀行のように同じカードローンでも借入できる金額でクラスを2つに分けているものが増えてきた。 今回の住信SBIネット銀行であれば、『プレミアムコース』と『スタンダードコ ... ]]>

    最近の銀行系カードローンの特徴として、住信SBIネット銀行のように同じカードローンでも借入できる金額でクラスを2つに分けているものが増えてきた。

    今回の住信SBIネット銀行であれば、『プレミアムコース』と『スタンダードコース』といったものだ。ここで問題なのが、誰でも金利が安いプレミアムコースで契約できると勘違いしてしまいがちなところ。

    住信SBIネット銀行での借入を考えている人の90%以上が他社からの借り換えやおまとめローンが目的なのではないだろうか?だとするとスタンダードコースではなく、プレミアムコースで契約しないとその思惑は大きくハズレることになる。

    ではどうしたらsbiカードローンのプレミアムコースで契約できるのか?またコースにはどんな違いがあるのか?借り換えをすると誰が得をするのか?などを詳しく解説しているよ。

    プレっち

    プレミアムコースで契約するまでのsbiカードローンの流れ

    プレミアムコースの金利1.89% ~ 7.99%という魅力にひかれて選ぼうとしているsbiカードローン。オリックス銀行カードローンのところでも説明したけど、住信SBIネット銀行にとってプレミアムコースというのは、喉から手が出るほど欲しい顧客層への魅力的な甘い蜜なんだ。だからこそ誰でも契約できるコースではないってこと。

    金利が8.99% ~ 14.79%のスタンダードコースになるなら初めから申し込んでないよ、という人もいるだろう。というか誰もコースを選ぶことはできないんだ。申し込んで仮審査で承認され、初めてあなたがどちらのコースになるかが判明する流れ。しかも住信SBIネット銀行では返済用の口座開設も条件にある。

    一番望まない結果としては、プレミアムコースが目当てで申し込み、仮審査はスタンダードコースの減額で承認。本審査で却下され、住信SBIネット銀行口座開設だけはされるという事実があるのを知っておこう。

    sbiカードローンのプレミアムコース審査落ちで無駄足にならない目安

    申し込みをする前にプレミアムコース可否の可能性を知りたい人もいるだろう。結局sbiカードローンで借入しないなら申し込まないことで信用情報の履歴が綺麗な方が後々に良いし。

    そうだとしてもモチロン完全な目安というものは一般的には知ることができない。ただそれを知ろうとするなら、ある程度過去の借入傾向などから目安が読み取れなくもない。そのカギを握るのは借入の限度額。プレミアムコースとスタンダードコースの特徴として借入できる限度額に大きな違いがある。

    プレミアムコースは10万円~1千万円までとかなり幅広い金額。その中に7つの融資枠があって、融資枠ごとに振り分けされている。それに対してスタンダードコースは半分以下の10万円~300万円という金額の中に3つの融資枠がある。一番注目するべきなのは、スタンダードコースの上限が300万円以下という部分。つまり逆に言えば300万円超の融資をしてもらえる人でないとプレミアムコースにならないということが分かる。

    300万円超の融資が承認される目安。その人との属性でスコアリングが大きく審査基準に影響されるけど、一番重要なのは年収と他社借入総額。おおよそ300万円の倍以上である年収700万円くらいからがプレミアムコース契約への条件と予想ができる。

    もしあなたの年収が700万円に届いていないのなら、スタンダードコースで承認される可能性が高いというコトは理解しておこう。

    今よりsbiカードローンへの返済額の方がマシな場合

    では希望もあえなくスタンダードコースになりそうな場合、住信SBIカードローンで借り換えをする価値はまったくないのだろうか?今回は借り換えを考えた場合の具体的な返済額をシミュレーションして比較してみる。

    sbiカードローンで借り換え前(例)3社総額100万円
    消費者金融A社消費者金融B社信販会社c社
    適用金利15%17.8%18%
    借入額50万円30万円20万円
    返済回数44回(3年8ヶ月)44回(3年8ヶ月)44回(3年8ヶ月)
    月の最低返済額14,842円9,332円6,242円
    最終月の返済額11,881円9,317円4,661円
    総返済額650,087円410,593円273,067円
    利息総額150,087円110,593円73,067円
    【sbiカードローンで借り換え前(例)3社総額100万円 まとめ】
    返済回数毎月の最低返済額最終月の返済額総返済額利息総額
    44回(3年8ヶ月)30,416円25,859円1,333,747円333,747円

    これが借り換えをせずに返済期間3年8ヶ月で順調に借金を返せた場合の返済金額になる。で、これがsbiカードローンならどうなるのか。スタンダードコースで一番高い金利14.79%で100万を借り換えになった場合での返済シミュレーション。

    ケースAケースAは毎月の返済額は全くの同じの30,416円。ケースBでは毎月3万円返済はちょっとキツイので2万円ならというもの。最後のケースCはsbiカードローンで決められている約定返済の15,000円でのもの。

    sbiカードローンで借り換え後(例)総額100万円
    ケースAケースBケースC
    適用金利14.79%14.79%14.79%
    借入額100万円100万円100万円
    返済回数43回(3年7ヶ月)76回(6年4ヶ月)141回(11年9ヶ月)
    月の最低返済額30,416円20,416円15,000円
    最終月の返済額12,601円11,371円11,045円
    総返済額1,290,073円1,542,571円2,111,045円
    利息総額290,073円542,571円1,111,045円
    結論:たとえスタンダードコースであっても借り換えで得する人

    ケースAの場合で言えば、sbiカードローンの最高金利14.79%であっても3社に総額100万円支払うよりも43,674円も少なくて済む。たったそれだけ?と思う人では借り換えの意味はない。逆におまとめローンや借り換えで成功しないパターンはやっぱりケースB、ケースCのように今現在の毎月の返済額を抑えたい人。もちろん抑えれば利息総額が膨れ上がる。そこで納得できるかどうか。

    またカードローン業者の指定する約定返済がなぜその金額なのかも一度考えてみるべき。できればその約定返済に合わせるのではなく、あなたの支払える額で考えてみる必要があるからだ。

    sbi カードローンの約定返済はいつするの?

    カシテ美

    毎月の返済額が借入総額に対して変わるというのは分かったけど、いつ払えばよいの?
    sbiカードローンでは月末が締め日となっていて、その末日の借入残高に対して翌月の5日が引き落とし日になっているんだ。

    プレっち

    sbi銀行カードローンの保証会社ってオリックス・クレジット?

    カシテ美

    sbiネット銀行カードローンの審査はオリックス・クレジットがするってどこかで見たんだけど
    いや、今はSMBCコンシューマーファイナンスが保証会社になっている。以前まではオリックス・クレジットだったんだ。だからもし今持っているカードローンがオリックス・クレジットが審査したものだったら、今よりも利息が安くなる可能性もある。

    プレっち

    カシテ美

    ちょっと待って、それはどうゆうこと?詳しく聞かせてくれる?
    単純に以前と今の審査基準が違うからだよ。融資限度額も違うし、適用される金利も違う。だからもう一度SMBCコンシューマーファイナンスで審査し直してもらうというコト。これを商品切替って言うんだ。上手くいけば今までスタンダードコース契約だったものがプレミアムコース契約になる可能性もあるし。

    プレっち

    ]]>
    カードローンの元金減らないのはなぜ?完済が遠く感じた時の返済方法https://untitled-1.xsrv.jp/never-ending-debt/Wed, 05 Jun 2019 12:12:37 +0000http://untitled-1.xsrv.jp/?p=14132

    「なんで、毎月払っても、払っても借入元金が減らないの?」   なかなかカードローンの借金が減らないので、真面目に支払っているのがバカらしく感じるよね。 なぜこんな頭にくる疑問が生まれるのかといえば、カードローン ... ]]>

    「なんで、毎月払っても、払っても借入元金が減らないの?」

     

    なかなかカードローンの借金が減らないので、真面目に支払っているのがバカらしく感じるよね。

    なぜこんな頭にくる疑問が生まれるのかといえば、カードローン返済の仕組みをほんとうの意味で理解していないから。

    また、ある意味あなたが真面目だからかもしれない。

    プレっち

    今回は借金が減らないといった疑問を解消するために、知っておくべきカードローン返済について解説していくよ。

    カードローンの返済金は元金と利息に分けられる

    カードローンの返済で知っておくべきなのは、返済の仕組み。

    仕組みを理解していないと、知らぬ間に賢い人の言いなりの人生になってしまう世の中。

    そんな人生を送らないためにも、自分で考え理解することが大切。

    たとえば、あなたが50万円を借りたとしよう。

    1ヶ月後の返済日に、1万円を返金する。

    返済後の借入残高を調べてから、なかなか元金が減らないと考えている人は、50万円(最初の借入額)-1万円(今月の返済額)=49万円(残りの返済額)という計算をしている可能性が高い。

    上記のケースは友達や両親にお金を借りたときなら、あり得る計算。なぜなら儲けるためにお金を貸しているのでなく、助けたい一心で友達や両親は利息を取らないことが多い。

    ところが友達や両親にお金を借りるときと違って、カードローンでは借入金に対して利息を支払う契約となっている。

    ではどうなるか?

    今月の返済額1万円は、元金充当額と利息充当額に分けられるんだ。つまり50万円(最初の借入額)から丸々1万円が引かれるわけじゃないってこと。

    だから「返済しているのに、思ったよりも借金が減ってないじゃん!」という感覚になるんだ。

    利息が元金を上回るから返済が終わらない

    では返済額のうち、どれくらいの金額が元金充当額になって、どれくらいの金額が利息充当額になるのか知りたいよね?

    まず知っておきたいのが、カードローン返済で大きく元金が減るかどうかには、3つの要素が大きく影響を与えるってこと。

    その3つの要素が、

    • 金利
    • 借入額
    • 約定返済額

    金利が高かったり、借入額が多額であると、比例して多くの利息を支払うことになる。また、約定返済額が少なければ少ないほど、総支払利息が膨れ上がるようになっている。

    その結果、返済を繰り返しても返済金の行く先は、

    利息充当額 > 元金充当額

    だからこそ、カードローンの返済がなかなか終わらないように感じるんだよね。

    本当にリボ払いがやばいのか確認しよう

    では、なぜ「利息充当額 > 元金充当額」となってしまうのか?そのことを知るためには、カードローンの返済方式について触れてみる。

    その原因と言われているのが、リボ払い。ひと言でリボ払いといっても、いくつか細かく分類される。

    残高スライド元利定率リボルビング方式

    残高スライド元利定率リボルビング方式と呼ばれる返済方式は、借入残高に対してあらかじめカードローン業者が定めた独自の割合(定率)を返済額として徴収するというもの。

    借入をしたばかりだと当然、返済額の中から支払うべき利息が多くなるのが特徴。返済が進むに連れ、支払う利息は少なくなっていく。

    消費者金融カードローンのプロミスやアコムはこのタイプ。

    契約極度額返済額の割合
    100万円超の場合借入金額の3.0%以上
    借入金額の2.5%以上
    借入金額の2.0%以上
    借入金額の1.5%以上
    30万円超、100万円以下の場合借入残高の3.0%以上
    30万円以下の場合借入残高の4.2%以上
    残高スライド元利定額返済方式

    多くのカードローンが採用している返済方式が、この残高スライド元利定額返済方式。

    特徴としては仮に借入残高が30万円~10万円までは、毎月4千円の返済額といったもの。

    消費者金融カードローンのSMBCモビットはこのタイプ。

    最終借入後残高返済額
    90万円超過、 100万円以下26,000円
    80万円超過、 90万円以下24,000円
    70万円超過、 80万円以下21,000円
    60万円超過、 70万円以下18,000円
    50万円超過、 60万円以下16,000円
    40万円超過、 50万円以下13,000円
    30万円超過、 40万円以下11,000円
    20万円超過、 30万円以下11,000円
    10万円超過、 20万円以下8,000円
    10万円以下4,000円

    かなり細かく借入後残高のテーブルが分けられていると、返済が長期化する。そうなると毎月の返済は楽なんだけど、総支払利息はかなり増えていく。

    残高スライド元金定額リボルビング方式

    カードローンではかなり珍しいタイプの返済方式。三井住友カード ゴールドローンがこれになる。

    利用残高返済額
    200万円超5万円+利息
    170万円超4万円+利息
    110万円超3万円+利息
    70万円超2万円+利息
    50万円超1万5千円+利息
    10万円超1万円+利息
    入会時5千円+利息

    見ての通り、返済額の中の元金充当額が一定で決まっている。それにプラスして利息分を支払うので、元金が毎月減っているのを実感できるのが特徴。

    こうしてみると、リボ払いにも違いがあるのでその特徴を理解した上で、借入先を選ぶべきだし、返済の仕組みを意識するようにすると、実際の返済に対しても不安や疑問はなくなるはずだ。

    リボ払いには繰り上げ返済が有効か?

    カードローンの返済額を少しでも早く減らすには、繰り上げ返済が一番有効だとあらゆるところで叫ばれている。

    繰り上げ返済とは、毎月の約定返済額以上に返済していくこと。つまり、カードローン業者に言われる以上に多くお金を返していく行為。

    確かに繰り上げ返済は、約定返済額通りに返していくよりも元金が早く減っていく。

    ただ闇雲に多額の返済をしようと無理をするのは危険だ。なぜなら、手持ちの現金が少ない状態が長くなるから。

    手持ちの現金が少ない状態というのは、予期せぬ出来事が1つ起こるとすぐに金欠となりかねない。

    そうなるとせっかく返済を急いでいたにもかかわらず、また借入に手を出す人が多い。

    返済を急ぐあまりに、返済が遅れるという本末顛倒が普通に起こってしまう。

    繰り上げ返済をどれくらいするのか、手持ちの現金はどれくらい確保しておくべきなのか、そのバランスを上手く取れる人はカードローンから借入をしていないということを自覚するべき。

    なんでもかんでも繰り上げ返済をすれば良いという考えを、もう一度慎重に考え直すといいかもしれない。そうでないと、いつまでも借金が減らない人から抜け出せないから。

    おまとめローンを利用するのはダメなのか?

    カードローン返済で元金が減るかどうかに影響を与える、3つの要素をおばえているだろうか?

    そのうちの2つである「借入額」と「金利」。

    借入額が少ないと、通常では適用金利は上限金利に近くなる。そうでないとカードローン業者は儲からないから。

    そして金利が高いとなかなか元金は減らない。だって業者への利息払いが多くなるから。

    この2つのマイナス要素を減らす方法として「おまとめローン」というものがある。

    複数社から借入をしている人の中には、いくつかの業者から高金利の少額融資を受けている場合もある。

    これは非常に非効率的で損をしている。単純に返済日がいくつもあって、面倒というだけでない。

    総額で100万円超えをしていれば、法律によって金利が15%になる。

    であれば、複数社の借金をまとめて、低金利で借入をしないのは単純に損でしかない。

    借入のまとめ先は、銀行カードローンである必要なない。

    まとめた総額が100万円以上であれば、消費者金融であっても金利を下げなければいけない法律があるからだ。

    たとえまとめた借入総額が年収の1/3以上になったとしても、融資はしてもらえる。

    救済措置になる法律がるからだ。

    なので、、まずは借入先を決めたら迷わずに相談すること。

    おまとめローンのデメリットについて語る人もいるが、その殆どの場合はおまとめ後の行動が問題を引き起こしている。

    おまとめ後にさらに借入を続けるか、積極的に繰り上げ返済をしていないかのどちらか。

    おまとめローンはある意味救済の側面もある。その側面に甘えてしまい、現状が助かったことに一安心し、返済が苦しかったことを忘れてしまってはもったいないのだ。

    まとめ

    カードローンの元金減らないのには、ちゃんとした理由がある。

    ただその理由が今までわからなかったから、不満が心の中にあり続けたのだろう。

    今回、なぜなのか理由が分かり、どのように行動をとっていくべきなのかが少しでも知れたことだと思う。

    あとは強い意思を持って、行動するのみ。

    ]]>
    宮崎銀行カードローンで選ぶならこちらちゃやhttps://untitled-1.xsrv.jp/miyagin-cardloan/Tue, 21 May 2019 06:05:44 +0000http://untitled-1.xsrv.jp/?p=14064

    宮崎県宮崎市に本店を置く宮崎銀行。みやぎんでは個人に向けた2つのカードローン「おまかせくん」と「SaKuLa(サクラ)」がある。 今回は宮崎銀行カードローンで実際に借入をするときに、どちらを選べば良いのか?を中心に解説し ... ]]>

    宮崎県宮崎市に本店を置く宮崎銀行。みやぎんでは個人に向けた2つのカードローン「おまかせくん」と「SaKuLa(サクラ)」がある。

    今回は宮崎銀行カードローンで実際に借入をするときに、どちらを選べば良いのか?を中心に解説していく。

    プレっち

    確認すっぺ!宮崎銀行カードローンの申し込み条件

    利用できる人の条件と融資枠・保証会社
    パートナーカード「おまかせくん」
    利用できる人融資枠金利
    ・申込時の年齢が満20歳以上、満75歳未満
    ・安定継続した収入がある
    ・専業主婦・パート・アルバイト・年金受給者の人も利用可
    ・保証会社であるアコム株式会社の保証が得られる
    10万円~500万円
    (10万円単位)
    年6.0%~14.5%
    パートナーカード「SaKuLa(サクラ)」
    利用できる人融資枠金利
    ・20歳以上60歳以下
    ・原則として宮崎銀行と取引きがある
    ・専業主婦・パート・アルバイトの人も利用可
    ・保証会社である(株)宮崎信販の保証が得られる
    200万円枠
    100万円枠
    50万円枠
    30万円枠
    20万円枠
    年11.4%~14.6%
     ただし、専業主婦の方は配偶者に安定した収入がある人に限る

    宮崎銀行カードローンの「おまかせくん」と「SaKuLa(サクラ)」の違いは大きく3つある。

    その違いについて知っておかないと審査にも通らないので、次から詳しく解説していくよ。

    宮崎銀行カードローンでの申込資格の違い

    条件「おまかせくん」「SaKuLa(サクラ)」
    年齢上限満75歳未満(申込時)60歳以下
    年金受給者利用可◯利用不可✕
    資格不問原則として宮崎銀行と取引きがある
    保証会社アコム株式会社(株)宮崎信販
    おまかせくんなら年金受給者も借入できる!

    年齢上限からも分かるように、宮崎銀行カードローンの「おまかせくん」は年金受給者の人へも借入できるようになっている。

    なぜ同じ宮崎銀行のカードローンでも違いがあるのかといえば、保証会社が別だという理由がある。

    「おまかせくん」のは保証会社は全国区のアコム。一方で、「SaKuLa(サクラ)」はといえば、(株)宮崎信販。

    当然、全国のアコムには与信審査の数が膨大にあり、どの年齢に対して融資をするのかといったデータと経験が豊富にある。

    そういった違いの結果が、年金受給者への融資条件が異なっている理由になる。

    SaKuLa(サクラ)は地元宮崎地方の人しか申し込めない

    SaKuLa(サクラ)の申込み条件として、『原則として宮崎銀行と取引き』が問われる。

    宮崎銀行の口座を持っているかが主な取引になるけど、口座開設には、

    宮崎・鹿児島県内に居住もしくは勤務(通学)の人

    といった条件がある。

    「おまかせくん」もややこしいが、

    宮崎、鹿児島、熊本、大分、福岡県内に居住の人(東京、大阪も可)

    といった申込みできる人の条件がある。

    あおら宮崎銀行カードローンの金利と融資額

    条件「おまかせくん」「SaKuLa(サクラ)」
    金利年6.0%~14.5%年11.4%~14.6%
    融資額10万円~500万円200万円枠
    100万円枠
    50万円枠
    30万円枠
    20万円枠
    SaKuLa(サクラ)は適用金利の事前予測がつかない

    やっぱり「いくらの金利で自分が借入できるのか」を誰もが知りたいところ。

    ところが宮崎銀行カードローンのSaKuLa(サクラ)は、適用金利の事前予測がつかない仕組みになっている。どういうことかといえば、金利は審査後に分かり、しかも人によっては同じ融資枠でも金利が違うことがある。

    たとえば、融資額が20万円枠だったとしも、Aさんは金利14.6%。なのに、Bさんは金利12.6%適用とかもあるということ。

    一方で、「おまかせくん」なら以下の表のように、融資額が同額であれば、誰であろうとおなじ適用金利になる。

    「おまかせくん」の貸付利率・融資枠
    貸付利率融資枠
    年6.0%410万円以上500万円以内
    年8.5%310万円以上400万円以内
    年10.0%210万円以上300万円以内
    年12.0%110万円以上200万円以内
    年14.5%10万円~100万円

    さらに高額融資になれば、「おまかせくん」の方が半分近く低金利なるので、高額融資希望の人なら必然と得するので、おまかせくんが選択肢となる。

    宮崎銀行カードローン審査に用意すべき必要書類

    ここまでで宮崎銀行カードローンについて申込みできる人が誰であるか、またどういった内容なのかが分かったら、次に用意するのは必要書類。

    審査に必要な書類は、「おまかせくん」と「SaKuLa(サクラ)」で共通となっている。

    宮崎銀行カードローンの必要書類

    ・返済口座の届印
    ・顔写真付公的証明書(運転免許証・パスポート等)
    ※各種健康保険証等の顔写真がない本人確認資料の場合、追加資料が必要。
    ※契約極度額 50万円超の場合、所得確認資料の提出がさらに必要

    申し込みから融資までの流れ

    宮崎銀行カードローンの申込み方法だが、以下のようになっている。

    SaKuLa(サクラ)の申込み方法

    ・携帯電話
    ・インターネット
    ・FAX
    ・電話
    ・窓口

    おまかせくんの申込み方法

    ・インターネット(WEB完結)

    申し込みからローン専用カードが届くまで、約1週間程度
    『おまかせくん みやぎん口座所持している人の申込み』
    1. インターネットで申込む
    2. 在籍確認
    3. 審査結果が届く
    4. 申込み内容の確認
    5. 急ぎなら振込で融資
    6. ローン専用カード到着後、ATMで借入
    『おまかせくん みやぎん口座所持してない人の申込み』
    1. インターネットで申込む
    2. 在籍確認
    3. 審査結果が届く
    4. 本人家訓書類のアップロード
    5. 契約内容の確認
    6. 急ぎなら振込で融資
    7. ローン専用カード到着後、ATMで借入

    宮崎銀行カードローンの返済方法

    審査に無事通って借入が始まると、気にするべきは毎月の返済。

    宮崎銀行カードローンでは、「おまかせくん」と「SaKuLa(サクラ)」とも共通の返済方法と返済日で、

    毎月10日口座引落し(銀行休業日の場合は翌営業日)

    となっている。

    それ以外の追加返済は、宮崎銀行窓口・宮崎銀行ATM・インターネットバンキングで対応している。

    では、毎月いくら返済すれば良いのかという疑問には、以下の表で答えが確認できる。

    「おまかせくんの約定返済額」
    利用残高返済額
    2千円未満すべての利用残高
    2千円以上10万円以下2千円
    10万円超20万円以下4千円
    20万円超30万円以下6千円
    30万円超40万円以下8千円
    40万円超50万円以下1万円
    以降、利用残高が10万円増すごとに2千円追加

    1つだけ注意点は、「おまかせくん」は利用残高に応じて返済額が決まり、それに対してSaKuLa(サクラ)では契約極度額に応じて返済額が決まる。

    ・利用残高=実際に借りているお金(元金)+利息
    ・契約極度額=最高で借入できる限度額

    宮崎銀行カードローン 毎月の返済シミュレーション

    おまかせくん借入50万円の場合 返済シミュレーション
    「SaKuLa(サクラ)の約定返済額」
    契約極度額返済額
    20万円・30万円・50万円10,000円
    100万円20,000円
    200万円30,000円
    返済回数約定返済額元金利息借入残高
    1回目10,000円3,959円6,041 円496,041円
    2回目10,000円4,007円5,993円492,034円
    3回目10,000円4,055円5,945円487,979円
    :::::
    23回目10,000円5,156円4,844円395,753円
    24回目8,000円3,218円4,782円392,535円
    :::::
    49回目8,000円4,346円3,654円298,121円
    50回目6,000円2,398円3,602円295,723円
    :::::
    83回目6,000円3,565円2,435円198,023円
    84回目4,000円1,608円2,392円196,415円
    :::::
    129回目4,000円2,760円1,240円99,883円
    130回目2,000円794円1,206円99,089円
    :::::
    204回目2,000円1,954円46円1,927円
    205回目1,950円1,927円23円0円
    SaKuLa(サクラ) 借入50万円の場合の返済シミュレーション
    返済回数約定返済額元金利息借入残高
    1回目10,000円3,917円6,083円496,083円
    2回目10,000円3,965円6,035円492,118円
    3回目10,000円4,013円5,987円488,105円
    :::::
    77回目10,000円9,820円180円4,990円
    78回目5,050円4,990円60円0円
    SaKuLa(サクラ)は毎月一定額を支払うので完済までが早い

    おまかせくんは支払額が進むにつれて、毎月の返済額が減っていく方式。ただ、これだと返済が楽にはなるが、最終的には総支払利息が増える。

    なるべく早く、そして利息も多く支払いたくない人は、おまかせくんで借入しても、引落しだけでなく追加返済もすることで、毎月一定額を支払い続けるようにすること。

    ⇒「宮崎銀行カードローン おまかせくん」
    http://www.miyagin.co.jp/kojin/kariru/comp/

    ]]>
    【私の体験談】病院の診察で手持ちのお金が足りない時の対応https://untitled-1.xsrv.jp/hospital-no-money/Mon, 13 May 2019 11:27:50 +0000http://untitled-1.xsrv.jp/?p=14032

    病院へ診察で行ったときに、いざ医療費を支払おうとしたら手持ちのお金がなかった。。 めちゃ焦ってしまうこの状況。そんなことに自分がなってしまったら、どう行動したらいいのだろうか?どう支払ったらいいのだろうか? 今回は実際に ... ]]>

    病院へ診察で行ったときに、いざ医療費を支払おうとしたら手持ちのお金がなかった。。

    めちゃ焦ってしまうこの状況。そんなことに自分がなってしまったら、どう行動したらいいのだろうか?どう支払ったらいいのだろうか?

    今回は実際にそんな状況を経験した人たちの生の声から、いざというときの対応を学んでみよう!

    プレっち

    病院でお金が足りなかった理由は大きく2つ

    そもそも『何でお金が足りない状況になるのか』疑問に思うかもしれない。

    多くの人が自分はそんな状況になることはないだろうと考えているから、余計に焦ってしまう。

    体験談から分かったことは、病院でお金が足りなくなる理由が2つあるということ。

    それは、

    • 急いで病院へ向かった
    • 想像していた以上に診察代金がかかった

    この2点が主な原因になるケースが多い。

    急いで病院へ向かったため、病院でお金が足りなかったケース

    実際にどんな状況だったか体験談を見てみると、

    【Aさん】

    主人の通っている心療内科で一緒にカウンセリングを受けることになり、カウンセリングの席に同席しました。

    1ヶ月前には予約をしていたのに、当日主人からの「今日は定時で上がるから、病院の時間に間に合いそう」というLineを見て、その日の夕方に診療のある日だと気がつきました。

    【Eさん】

    夜中に突然具合が悪くなり、トイレに行こうと思ったのですが、その途中で廊下で倒れてしまいました。

    一瞬意識が無くなったようで、家族が声をかけてくれたのをうっすらと覚えています。

    結局、救急車を呼んで病院に運ばれることになりました。

    救急外来に連れて行かれ、処置をしてもらったところ、とりあえず大きな病気ではなかったので応急処置と薬を出していただき、「疲れを溜めないように」と言われ翌朝タクシーで帰りました。

    タクシー代はあったのですが、病院代が手元にありませんでした。

    急なことではありましたが、「まずいな・・」とは思いました。でも救急ではよくあることのようです。

    【Fさん】

    歯が痛くて予約をとることでいっぱいいっぱいで慌ててうかがい、お財布の中身など確認していなかった。

    支払いをするときにお財布のなかには千円札と小銭くらいしかなく、支払いは2千円を超えていたため完全に足りない状態。

    【Gさん】

    私は子供を眼科に連れて行きました。私の近くの眼科さんは1棟ビルです。中には内科さんや皮膚科整形外科も入っています。

    かかりつけなので安心感があったのか、当日お財布の中身を確認せずに行きました。お財布の中には小銭しか入っていなくて凄いびっくりしました。

    カシテ美メモ

    いくら緊急でも、ちょっとお財布の中身を確認すれば防げたかも。

    とはいえ、本当に緊急のときもあるので、そんな時用のお金を封筒などで用意しておくいのは良いかも。

    カシテ美

    想像していた以上に診察代金がかかったため、病院でお金が足りなかったケース

    つぎに、なかなか防ぎようのない『予想外の治療代』だった体験談をみてみると、

    【Bさん】

    皮膚科に行った時にお金が足りませんでした。

    息子の分は足りましたが、自分の診療代が高く、手持ちの財布の中にも現金が少なかったです。

    【Cさん】

    数年前のことです。当時婦人科で不妊治療に通っていたのですが、似たような治療内容でもその時その時で金額が千円弱~5千円位の間で異なりました。

    その日は遠出の帰りに寄ったのですが、お財布の中は3千円程しかなく、近くにATMもなかったので、「どうか足りますように」と念じていました。

    お会計は4千円程。「あー、足りなかったか」と落胆。

    【Dさん】

    夫の抗がん剤治療の時の話です。通院は週一回でしたが、抗がん剤は4週間に1度の投与でした。

    通院の時は血液検査と診察で数千円です。しかし抗がん剤投与の回は4~5万円と高価でした。

    初めて抗がん剤を使用したときはその事を知らず、手持ちは3万数千円でした。会計で4万円を超えると聞いたときは本当にびっくりしました。

    ガン治療はお金がかかるとは聞いていたけれど、まさかそんなにと思っていませんでした。

    【Hさん】

    子供を連れて小児科に行きました。子供医療費は月額200円で何度診察を受けても200円以上はかかりません。

    その月は、すでに一度診察を受けたと思って財布の中身を確かめずに行ったのですが、いざ会計というときに「200円です 」と言われてびっくり。

    すっかり思い違いをしていました。

    カシテ美メモ

    体験内容からも、やっぱり事前に診察代金をきっちり把握することが難しいことが分かりますよね。

    カシテ美

    病院でお金が足りなかったときの心境

    そしてお金が足りなかったときに体験者はどんな心境だったのだろうか?

    そんな普通は聞けない、心の中を覗いてみると、

    【Aさん】

    「やってしまったなー」と恥ずかしく思いました。しかし、私は以前からこういうことが、病院や歯医者さんなどでよくありました。

    【Bさん】

    普段はもっと入れてあるのにこんな時に限って…と、本当に焦りました。どうしようかと一瞬パニックに。

    夫に持ってきてもらうか?とか、どこにATMあったっけ?とかいろんな事が頭を駆け巡りました。

    【Cさん】

    普段はもっと入れてあるのにこんな時に限って…と、本当に焦りました。どうしようかと一瞬パニックに。

    夫に持ってきてもらうか?とか、どこにATMあったっけ?とかいろんな事が頭を駆け巡りました。

    【Hさん】

    財布を見ると、なんと10円玉5枚…どうしようかと思いました。

    カシテ美メモ

    やっぱり想定外のことが起こると人は焦るのは当然。

    ただ、みなさんは体験内容を知っておくことで、逆に自分のときは冷静に対応しようと不思議と思えてきませんか?

    カシテ美

    病院でお金が足りなかったときの支払い

    では、お金がなかったときに結局どう支払いをしたら良いのだろうか?

    体験者がどう支払ったのか?もしくはどんなトラブルが待ち構えたいたのか見てみると、

    【Aさん】

    通っている顔見知りだと結構「次回でいいですよ」とすぐに言ってくださることも知っていたので、「しっかり謝って、次回お支払いしようかな」と思っていました。

    診察代は3千円くらいだったと思います。次回の診療時にまとめてお支払いすることになりました。

    【Bさん】

    総合病院で、病院内にATMがあったので待ってもらってお金を下ろして支払いました。

    それでもATMは混んでいたので、病院側は待つことになってたので迷惑だっただろうなと思います。

    もし病院内にATMがなかったら…多分隣のコンビニまで走っていたと思います。

    【Cさん】

    スタッフの方に足りない旨を告げると、支払いは次の診察の時で良いとのことでした。

    請求書は特になく、次の診察の際にお支払いした際に領収書をもらいました。

    ずっと通っていたことと、保険証をちゃんと提示しており身元がはっきりしていたので、トラブルなく解決したのかなと思います。

    情けない気持ちでいっぱいでしたので、それからはちゃんと事前にお財布の中身を確認したから病院に行くようにしています。

    【Dさん】

    お会計の係の方はお会計の時にお金が足りない事に慣れているのか、コンビニに行って戻ってこられますか?と仰ってくれました。

    その時は私と夫がそれぞれお財布を持っていて、足りない分は夫に出してもらって何とかなりました。

    会計でお金が足りなかった恥ずかしさもありましたが、それよりもこんなに高価な治療を完治まで続けられるのかという不安に襲われたのをよく覚えています。

    【Eさん】

    診察代はおよそ1万円でした。

    「またこちらに寄っていただき、お支払いください」と受付の方に言われたのを覚えています。

    翌々日には気分がすっかり良くなっていたので、朝早めに救急の受付に支払いに行きました。

    【Fさん】

    慌ててやってきたことを説明すると、本日の営業時間内に持ってきてくださいと言われました。

    もしも払いに来るのが難しいのであれば連絡をしてくださいと言われたのですが、早く支払わなくてはとそのままATMに行き、お金を下ろして支払いに戻りました。

    大抵の病院は身元がしっかりとしているため、足りなくても咎められることは少ないようですが、恥ずかしさもあるので多めに持っていかなくてはと反省しました。

    【Gさん】

    受付の方に事情を説明しました。念のために私の保険証のコピーを取られました。

    その日の夕方にお金を持って眼科さんに行きました。かかりつけ医院で良かったなと思いました。

    【Hさん】

    会計で正直にお話したら「後日で大丈夫ですよ」と言ってもらえたので、その日は支払わずに帰りました。

    そして翌日の朝イチで病院に行って、200円を支払いました。

    カシテ美メモ
    病院って良心的で、意外と問題にならないんですね。

    でもみなさんしっかり翌日など、早めに真面目に返済しているので、それがあって病院も寛大なのかもしれません。

    カシテ美

    お金が足りなかったときの病院側の対応

    ここまでは診察を受ける側の体験談。

    ここからは病院関係者による、お金が足りなかったときの状況説明。

    【Eさん】

    以前病院で働いていたときには、思ったよりも診療費が高くなりお金が足りないと慌てている人を見てきました。

    大抵の人は保険証を預かって身元がしっかりとしているため、一週間以内に支払いに来てくださいと伝えました。

    なかには支払いに来ない人もいて、こちらから何度も催促の電話を掛けさせてもらったことがあります。

    大抵はその日に支払いに訪れてくれます。

    お金が足りないということは日常茶飯事に起こりますが、本日中、もしくは一週間以内に支払いをお願いしてお帰りいただいていました。

    【Eさん】

    小児科の受付で働いていた時の体験です。

    予防接種を受けられた3歳のお子さんをお持ちのお母さまが、会計の時にお財布のお金ではたりないことに気が付かれました。

    金額は5千円程度でした。普段の受診では無料のためお財布の中を確認することなく来院したようでした。

    お母さんは、すぐにその旨を受付に伝えられて大変申し訳なさそうにされていました。

    こちらからは、今日中に持ってきていただければ大丈夫な旨を伝えました。

    家が近所ではなかったのですが、一度家に帰られて、だいたい2時間後の午前中の受診が終わる寸前に再来院されてお支払いいただきました。

    カシテ美メモ

    病院側の意見でも、あとで支払っても問題ないことが確認できますね。

    そんな良心的な対応に甘えてしまって、いつまでも支払いをしないように気をつけましょう。

    カシテ美
    ]]>